
築30年ほどの中古マンションを購入されたお客様から
工事のご相談のご連絡があり工事させて頂く事になりました。
お施主様の理想のイメージがありましたので、
ご予算内でイメージに近づける様に
お手伝いさせていただきました。
主に大きい工事は
●LDKの天井の貼り替え
●床の貼り替え
●キッチン・浴室・洗面台の取替え
●4LDK→2LDKに変更
LDKの天井はOSBボードを仕上げに使いました。
本来は下地材に使用する材料ですが、
あえて使用することで他にはないチョットお洒落な
雰囲気になりました。
LDKの隣には洋間が2部屋と和室の間仕切り襖がありましたが、
一部屋は壁をとっぱらい、LDKとつながり、
程よいワークスペースなどの空間になりました。
壁はお施主様ご自身で
珪藻土をネットで手配し、
コテで塗られました。

床は杉の「うづくり」板を使用しました
節、木目、色みの風合いが出ています

キッチンからの様子





リビングのドアとトイレのドア、洋間のドアは
建具屋さんに作っていただきました。
こちらも杉板です。
木目がはっきりするように
配置してもらいました。
洗面所の入り口はドアを外し、
R枠になりました。

ご支給品の取っ手
唯一無二のドアになりました

こちらもご支給品

お洒落なトイレ空間になりました
クロスもあえて柄×柄です


奥様ご自身でタイル貼りをされました

キッチンはサンワカンパニーの「オッソ」を選定

キッチン周辺の収納はご主人様がDIYで
立派に作られました

間仕切り襖を外し、有孔ベニヤで壁を作り
専用のフックで見せる収納も可能

洗面台は造作にし、お施主様ご支給品の陶器の洗面ボウルを取付ました。横幅を少し広くし、チョこっとスキンケアスペースもあります

洋間のドアも造作扉へ取替えました
こちらのガラスもご支給品です

カラフルなインテリア×無垢材